2025/05/20(Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/12/01(Mon)
12月になりました
2014年もあと1ヶ月
激しい一年でした(´Д`)
さ 今月のギター
1973年製Gibson Gospel(ゴスペル)
正直このギターについてほとんどよく知りません
なのでこの機会にちょっと調べてみました
写真を見ていただくとGibsonアコースティックの
特徴のひとつである「ラウンドショルダー」ではないことがわかります
いわゆる「スクエアショルダー」ってやつですね
70年代のJ-45やJ-50にも同じ仕様がよく見られますが
Martinのドレッドノウトみたいな感じですね
トップ:スプルース単板
サイドバック:メイプル合板
Xブレーシングでアーチバック仕様
この「アーチバック」ですが
おそらくほとんどの方が目にしたことがないはずです
通常のアコースティックギターでは見られない仕様で
要はバックがもこっと膨らんでいるんです
なんでもGuildはずっとこの仕様だとか
90年代のGibson Fomula-1というアコギもその仕様で
僕の友人が使っています
これ超マニアックです
よく言われるGibsonサウンドとはひと味違った音で
もうちょっとボヨンとしてるっていう感じ
Gospelもそんなイメージなのかなと勝手に予想しています
注目を浴びることが少ないギターであっても
魅力は隠れていますよね
2014年ラスト1ヶ月
日々に追われながらも
ギターに対する感謝は忘れずにいたいものです
PR
Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
まで