2025/04/29(Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017/04/01(Sat)
西日が良い感じの頃合いに
妻がとらえた一瞬
おかげさまで日々楽しく過ごせています
過酷だった上海から帰国してちょうど3年です
あの頃には想像できなかった毎日
想像なんかしていない毎日がこれからもきっと
続いていくんだろうな
ばっちこいだ
PR
2017/02/11(Sat)
生まれて初めてレコードを手に入れました
映画「ちょき」のサウンドトラック
音楽はおおはた雄一さん
実はこの映画
劇中音楽と主題歌をおおはたさんが担当しているほか
なんとプロデューサーが加藤伸崇さん
大学時代のアコギ部の先輩で
今も変わらず仲良くさせてもらっている方です
愛器はJ-45とL-48という熱き男
話す言葉も手に持つモノもすごくセンスのいい人で
会うたびに夫婦で影響を受けています
親しくさせてもらっている人が
こんなにすごい作品に関わっていること
心から誇りに思います
この 映画「ちょき」
人の姿も セリフも 音楽も とにかく丁寧
その大切さを思い知らされます
丁寧であることは人生の価値になる
自然と背筋が伸びる
11月に和歌山で公開されてから全国へ
すでに公開終了のところも多いですが
まだ見ることができる場所もあるそうです
http://choki-movie.com/theater/
ぜひ!
さて
針を落とす生活の始まり~
2017/01/04(Wed)
2017年酉年
あけましておめでとうございます
前回の投稿から1年が経ってしまいました
にもかかわらずアクセスしてくださっている方がいらっしゃり
本当にありがとうございます
2016年はブログの更新を怠るほどすごく充実した1年でした
息子は1歳半になろうとしており
ますます元気いっぱいです
今年も引き続きよろしくお願いいたします
2016/01/01(Fri)
諏訪大社上社本宮へ初詣
安産祈願
厄除け
お宮参り
全てでお世話になっています
御柱年ということが影響しているのか
表参道までが参拝の列になっていました
境内には
平成22年の御柱祭で建てた御柱が今も建っていますが
その前では諏訪太鼓が披露されていたり
木遣りが歌われていたりして
僕も思わず声をあげてしまいました
(声をあげる人なんて2、3人しかおらず、、)
遂に幕開けだなと感じますね
そういえば暮れには
今年の御柱祭で使われる御神木を見に
息子を連れていきました
本宮一・二・三・四
前宮一・二・三・四
どの柱になるかな?
抽籤は2月15日
今年の冬は忙しくなります
2016/01/01(Fri)
2016年がスタートしました
昨年を振り返ると
新しい家族が誕生したことは
とっても大きな出来事でした
家族みんなを笑顔にしてしまう息子のパワー
すごいですね
生活リズムが変わり
視点が変わり
変化が絶えない毎日だったように思います
元日に撮った八ヶ岳
本当に綺麗でした
素直でいること
気持ちを大切にすること
今年もよろしくお願いします
平成28年申年
御柱祭の年です
ぜひたくさんの方に足を運んでいただけたら嬉しいです
Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
まで