2025/09/09(Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/12/14(Sat)
こないだ日本に帰ってソッコー買ったのが
静電気軽減ブレスレット
僕ハンパないんすよ 静電気
ホテルチェックインの時 領収証を受け取る際に
スタッフさんとバチッてなって
あっ・・・ みたいになってしまったし
買い物カートを触ったらすぐバチッてなるし
ドアノブもそうだし
もう昔から帯電マンなんです
なので今年初めて買いました
気休め程度なのかもしれないですが
ちょっと効果アリと感じてます
PR
2013/12/12(Thu)
そういえばこないだのカウチポテトライブで
こんな1枚を撮ったんだった
まるで僕もカウチポテトのバンドメンバーのように写ってますが
この日の記念撮影
アンコールでみんな同じポロシャツを着たんです
勝又くんは赤だったね
みんなとは 昔ならよく一緒に写真撮ったり
それこそ一緒に遊んだりしたけど
今じゃなかなか撮らなくなったから
自分としてはすごく嬉しい1枚だったなぁ
それぞれの生活が確立してきた今
こういう機会がとても貴重になりました
・・・でもこれを見て誰かが
「テニス部員4名と引率の先生」
って言ってたぞ 笑
ウケるなー(´Д`)
2013/12/09(Mon)
12/8(日)池袋 鈴ん小屋
カウチポテトおかげさまで10周年 & ニューアルバム発売記念ワンマンライブ
約3年前から構想していたというこの日のライブ
自分で自分を奮い立たせてエネルギーを蓄えてきた
今のカウチポテトがビシビシ伝わってきました
そして
勝又くんがカウチポテトとして歩んだ10年間が
しっかり詰まった新作「歳時記」の発売です
このアルバムを聴かせてもらって
まずイメージしたのは
いまは亡き愛犬ムサの頭を
手で撫でているあの感触でした
あぁ 今かなり心地よい
幸せな気持ちが湧いてくる
ライブでは僕も数曲ワイゼンボーンで参加させていただきました
勝又くん 祐くん 亮くん アナザワくんと一緒に演奏できるのは
とても貴重であり 超刺激的でありました
彼らがステージで音を交えているを見ていると
極めて健全で 清く 美しいパワーを感じます
これが今まで自分を支えてきてくれた音楽の力
忘れちゃいけない
このカウチポテトの10周年&レコ発ライブは
今週末 静岡県三島市でも行われます
「カウチポテトおかげさまで10周年&ニューアルバムレコ発ワンマンライブ」
[静岡編]
2013年12月15日(日)@三島常林寺 本堂 ワンマン
開場 12:00 開演 12:30 終演 15:30
チケット 前売り:2,000円(おまけ付)
※カウチポテトバンド:
秋山祐(ベース)
清水亮(ドラムス)
アナザワタカシ(キーボード)
ゲスト:水口千令(紙切り作家)
今回来れなかった方 ぜひお出かけください!
「枯木浪漫」も出来上がりました
ご希望の方ぜひお気軽にお声かけください~
さて
上海に帰ります
2013/12/06(Fri)
街灯が
街灯ではなく
なんだか提灯のようになっている
もーさー
なんなのほんと
2013/12/05(Thu)
午前7時45分
上海の自宅前で撮影
太陽が遠くのほうでぼんやりと
まるで夕方かと思うくらいの霞み
日本のニュースでも報道があるかもしれませんが
冬の中国は大気が汚れます
上海もおとといくらいから特にひどくなり
霞んでおります
マスクをしている人もチラホラ
北部の方はもっとひどいらしいけど
んーなんとかなんないものか
上海では5万人の日本人が暮らしています
中国国内でもダントツの日本人数
世界を見ても
ロサンゼルス ニューヨークに次いでトップ3に入る
大気が汚れているのも現実
ただ
その土地で5万人の日本人が今も暮らしているのも事実です
僕もこの上海で今年の冬を越すことになります
Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
まで