2025/08/30(Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/01/26(Sun)
全く説得力がないことは十分わかっていますが
最近の上海はですね 空が透き通るように青くキレイで
空気が澄んでおりました ほんとです
ゆうべなんて星空が広がってオリオン座もバッチリでした
その代わりものすごく寒かったんですが、、、
ところが今日 明けてみると
またすごい大気汚染になっていて思わず撮ってしまった
歩いて5分くらいで行ける先のビルが見えん
そしてこの日は休みだったせいか
街で日本の方とすれ違うことが多かった
みんなマスクをしておられて対策
ご夫婦とお子さん2人 しっかり対策をされていました
僕ら夫婦はこの日に限ってマスクを忘れるというシマツ 無念
中国人たちはほとんどマスクなどしていません
これは午後3時くらいの写真
午後の良い時間帯なのに太陽が遠い遠い
なんなんだよもうー
さぁ 帰ってギターでも弾こう
PR
2014/01/24(Fri)
日本の100均「ダイソー」
上海にもありました
大創って書くようです
こちらでは100均が10均になっております
でもさ
今の実勢レートからすると
1元=17円前後でしょ
そうなりますと10元は170円前後なわけ
明らかに上海の方が高いですよね
それでも大人気店です
そういえばこの10均の店内で
すごく惹きつけられたモノを発見しました
監視カメラに
摄影中 请微笑 の文字
「撮影中です ニコッとしてください」
なんだか全然中国らしくないですが
こういうユーモアとても好きです
こころの余裕を感じます
大事なことです
2014/01/22(Wed)
このまま全力疾走で崖から飛び降りて
さぁ大空へ飛び立とう
宮崎駿さんの世界を連想させるこんな光景は
自宅の前でいつでも見れます
2014/01/20(Mon)
上海の映画館
おそらくですが老舗です
比較的裕福な人たちが集まるエリアにありました
夕方になりかけるこの時間帯
いいですなぁ
すみません 写真の撮り方を完全に間違えたのですが
奥の建物は昨年末にオープンした上海のUNIQLO旗艦店
地上5階&地下1階がすべてUNIQLOとGU
こちらでもUNIQLOは本当に人気で
ブランド力もすごい
物価から考えれば値段は日本よりも高いです
1月ももう後半に入ります
2月3月と時が経てば季節は春
春になったらシャツのシーズンだ
2014/01/18(Sat)
春節(旧正月)が近づいてきました
中国では多くが1/31から1週間ほどの大型連休に入ります
春節になれば都市で働く地方の方々は
夜行列車に乗って十何時間もかけ故郷へ帰る
大移動です 駅はとんでもない人で埋め尽くされます
そして正月は家族と共に過ごし
新しい一年を迎える
というパターンが多いようです
日本人である僕にとっては
今年は初めてその節に触れることとなります
年が明けると各地で爆竹が鳴りまくり
煙でさらに汚染が進む と言われていますが
どうなるのでしょう
長く休めるならどこか行きたいなー
でも外に出るためには高い航空券を買わないといけないし
今の状態だとリアルに厳しいなー
人が一気にいなくなった上海で過ごすのも
ま いいかもしれないね
Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
まで