忍者ブログ
こいけじゅんのブログです。
2025/08/29(Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/16(Sun)


記録的な大雪になっている と
実家の弟から連絡がありました

写真を見てびっくり

こんなに積もっている様子は
小さい頃にもあったかどうか

Yahoo!ニュースでも
各所で孤立状態が続いているとありましたが
実家のところも孤立状態だとのことで
さきほど 町が災害救助法の対象となったそうです




いとこの家では 車庫がつぶれてしまい
下にあった車2台がペシャンコになってしまったとのこと

被害額も相当大きなことになるかと思います

明日も雪かきを続けるかと思いますが
どうかケガにだけは気をつけてほしいです





PR
2014/02/09(Sun)

写真が微妙すぎてまったく申し訳ありませんが

雪です!

上海では雪は降らない と聞いていましたが
降りましたー

寒いですー

日本でも大雪警報が出たり
○○年に一度の大雪とのこと

転倒にはくれぐれも気をつけてください




2014/02/08(Sat)

以前ブログに載せた大気汚染が激しい日の写真

全体的に白く霞んでいて
奥にあるビルなんか全く見えません



これは2,3日前に同じ場所で撮った写真

ビル見えるでしょ!?
空気がキレイな時もあるんですよ

常に真っ白な大気汚染状態ではないということを
お伝えしたかったのであります



2014/02/06(Thu)

上海に戻る時
ばあちゃんが持たせてくれたセロリの漬物

ハイパー美味いです まじで美味いよこれ

小さい頃から慣れ親しんでいて
自分にとってはとてもあたり前のモノです
ちなみに僕の家では「セルリー」とみんな発音いたします

しかし
これは特に結婚してから感じることですが
このセロリが意外に高級品だという話

僕は全然知りませんでした

でも確かにスーパーで売られているセロリは
一本だけでバラ売りになっていることが多い
しかもそのたった1本だけで結構いい値が付いている

だから漬物にするなんていうことは
だいぶ贅沢なことだったりするみたい

そんな価値観持ったことありませんでした

昔からセロリはいつも株の状態で家にあって
それを1本1本もぎとってまるごとマヨネーズで食う
みたいなのが普通

スーパーで売られている値段を見ると
これはこれは贅沢なことだったんだなぁと感じます

去年じいちゃんのお葬式の時には
参列してくださった親戚の皆さんに
父がうちのセロリをふるまっていました





これが本当に好評でみんな美味い美味いと

妻は専用の味噌マヨを大量に作ることで大忙し
この味噌マヨにハマる人が大勢いましたね

セロリ

苦手な人も多いみたいですが
僕は じいちゃんばあちゃんのおかげで大好きです
これが上海でも味わえることの有難さ

心から感謝しています
ばあちゃんほんとありがとーう



2014/02/05(Wed)

帰国の際に諏訪大社へ

妻の前厄お祓いをしていただきました

お祓いの場所へ通されると
正座をして一連の儀式を行う

初めての経験でした

冬独特の冷たい空気と神聖な場所は
そこに居させてもらうだけで背筋が伸び
そして心が次第に清められているのが分かる

お祓いを終え
妻に声をかけようと思ったその時
彼女が放った言葉がまさに僕が言おうとしたそれと
全く同じで なんだか心が安まりました

御柱に護られた諏訪大社は
いつ訪れても気持ちが落ち着きます


苔の色は
太陽の当たり具合で全然違う色に見えたりもする
でも暗がりにある苔の色も本当に好きな色です
暗がりにある苔の方が光って見えます

ただし
今の自分自身に苔は要らない

転がる石でいられるならば苔は生えないはず






鳥居を出たところにあった立て札

過ぎ去るを追うことなかれ
未だ来たらざるをねがうことなかれ
ただ現在(いま)を真剣に生きよ

なんでこんなにもドンピシャなのかしら



Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
Official Site
こいけじゅんです。
ライブスケジュール
プロフィール
ディスコグラフィー
動画
がご覧いただけます。
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine忍者ブログ