忍者ブログ
こいけじゅんのブログです。
2025/08/25(Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/24(Thu)


実家に帰ったらばあちゃんが

アスパラ取ってけやれ

と言うので畑に行ってみたら
あった あった

茹でてマヨネーズと塩でいただきます




PR
2014/07/22(Tue)


アイスクリームには馴染みがありますが
アイスキャンデー ならどうでしょう

僕の世代はドンピシャではないかもしれない
けれど
小さい頃の夏休みを感じるには
十分すぎるシロモノ

ここは松本にある製氷所です

普段は製氷機や氷自体を作る会社さんらしいのですが
夏だけアイスキャンデーや
かき氷なんかを販売するとっても粋なお店



アイスキャンデーは1本60円
ミルク イチゴ アズキの3種

タイムスリップしたような木箱から
イチゴを出してくれました



今や珍しいものですし
1本100円でも僕は売れる気がします
でも
60円としているところが
お店の考えを示していますよね

だから中にいたお客さんたちは
みーんな笑顔でした

小さい子も パパもママも
じいちゃんもばあちゃんも

いい所だったー



2014/07/19(Sat)

こないだ遠く三重県から会いに来てくれた友人と
夜遅くまでギター談義を繰り広げる

・ES-125は絶対TCです
・P-90はなんてったってエロい
・335に手を出しそうになったんですがなんとか、、、
・レアアースブレンドはキマればいいけどムズイ
・どっちかというとフルアコへ流れる
・ひと癖あるギターじゃなきゃ意味がない
・失敗しても買う

などなど、、、

我が家にあるだけの資料を引っ張り出して
次から次へとかましていきます



そんな僕の相手をいつも快く受けてくれる彼が
持ってきてくれたお土産

三重から京都ってめっちゃ近いんすよ と言って
イノダの珈琲
しかもアラビアンパール!
ツボすぎる!
皆さん イノダに行ったらまずはこれを注文しよう

そして
最近蜜蝋(みつろう)に凝ってまして と言って
自家製の蜜蝋オイル
指板やブリッジに塗るとイイとのこと

どうもありがとう

すごくすごく楽しかった
引き出しが多い人と話をさせてもらうと
なんだか幸せが倍増する

次回長野へ来てくれる時は「蜂の子」食おう(´Д`)

そして三重へも遊びに行くよーー!

2014/07/17(Thu)


松本で活動中のFUKUさんが企画してくださり
8月末にあべたかしGOLD&キラキラみさことのライブが決定!

2014/8/30(土)
~葉月 終わりの 友奏(かなで)~
at ミュージックコートHANA
長野県松本市中央2-4-18
チャージ:投げ銭(お料理のご注文をお願いします)
出演:
あべたかしGOLD&キラキラみさこ
こいけじゅん
OA.FUKU

こいけじゅんホームページにもアップしました!
こいけじゅんです。


ミュージックコートHANAは、松本市にある韓国料理屋さん
女鳥羽川(めとばがわ)という川沿いにあるお店で
小さなお店ながら音楽がともにある場所です

遠くから来てもらう2人もありがたい

FUKUさん企画してくださってありがとうございます

良い夏の夜になればと思います

アルプスからの湧き水が街中で見られる松本へ
ぜひ来てみてください~







2014/07/16(Wed)


先日 長野県大町市の木崎湖湖畔にて開催された本のイベント
ALPS BOOK CAMP
に出かけてきました

この日 三重県から友人が遊びに来てくれて
一緒に行ってきました
遠いところからありがとう

彼の存在そのものが
メッセージとして伝わる大切な友人です

イベントの主催は
松本市にある栞日(しおりび)さん

栞日:http://sioribi.jp/

栞日さんは主に個人出版の本やzineなどを
販売している本屋さん
ALPS BOOK CAMPはなんと今年が第1回目!

・・・にも関わらずすごい人が集まっていました

僕の知っている松本のジャム職人さんや
雑貨屋さんも出店していて大賑わい
音楽ライブも開催されていました

会場は木崎湖という湖の湖畔



木崎湖は透明度が非常に高い湖で
夏はここでシュノーケリングが楽しめるとか

天気も良く楽しい時間を過ごせました



台湾から来たという雑貨屋さんも出店されていて
思わず声をかける

ニーハオ

台湾人と間違えられましたが
中国語をひさしぶりに炸裂させて
めちゃめちゃ気持ちよかった

やはり中国語を話す時の自分は
ちょっとテンションが変わる(´Д`)

その台湾の方は
下北沢の雰囲気が大好きで
自分もそんな雑貨屋さんをやりたいと思って
と 話してくれました

目が美しく 気持ちのよい方だったなぁ


本を100冊読んでたくさんのものを得るのもいいけど
全く知らない誰かとなにかで繋がることができたら
それも悪くないなー

そしてできれば
インターネットは使わずに





Contact
お問い合わせ・出演依頼
koikejundes@gmail.com
まで
Official Site
こいけじゅんです。
ライブスケジュール
プロフィール
ディスコグラフィー
動画
がご覧いただけます。
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine忍者ブログ